石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★島の見どころ★

竹富港旅客ターミナル

竹富島
島の見どころ> 施設

愛称「てぇどぅんかりゆし館」

竹富港の旅客待合所。レンタサイクル・水牛車・グラスボートなどの総合案内所があり、竹富島で作られた特産品も販売している。「てぇどぅ・・・

  • 詳細へ

小浜郵便局

小浜島> 集落内エリア
島の見どころ> 施設

島唯一の郵便局

手紙を出すとき窓口で係の人に申し出ると、「小浜島」と入った風景印を押してもらえる。オリジナルの切手セットなど、ここでしか買えない・・・

  • 詳細へ

宮里海岸

黒島
島の見どころ> ビーチ

黒島豊年祭の舞台

黒島ビジターセンター裏に広がる静かな海岸。毎年旧暦6月の黒島豊年祭はこの浜で行われる。

  • 詳細へ

鳩間の日

鳩間島
島の見どころ> イベント

釣り大会やカヌー大会を開催

8月10日を語呂合わせで「ハトマの日」としてイベントを開催。釣り大会、カヌーレース、グラウンドゴルフ大会、夜にはライブなどが行な・・・

  • 詳細へ

竹富診療所

竹富島
島の見どころ> 施設

島唯一の医療機関

竹富小中学校の向かいにある。旧診療所の老朽化に伴い、2012年に旧診療所の西側に新築された。

  • 詳細へ

与那国スンカニ(ドゥナン スンカニ)発祥地の碑

与那国島> 祖納エリア
島の見どころ> 記念碑・歌碑

島を代表する唄の記念碑

雄大な自然に囲まれた与那国島で、人々によって長く愛され育まれてきた「与那国スンカニ(ドゥナンスンカニ)」は、島の情けを謡う与那国・・・

  • 詳細へ

日本最西端の碑

与那国島> 久部良エリア
島の見どころ> 記念碑・歌碑

最西端の碑の前で「はい、ポーズ!」

久部良の西崎に建つ最西端の碑。自分が日本の一番端っこに立っていると思うと鳥肌が立つほどの感動を覚える。また、最西端の碑の後ろに広・・・

  • 詳細へ

恋路ヶ浜

新城島
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

白砂が眩しい小さなビーチ

両側を岩に囲まれ、正面に西表島を望むことができる浜。周りから見えづらいため昔はデートスポットとして使われた。後から人が来て邪魔さ・・・

  • 詳細へ

冨嘉売店

波照間島> 集落内エリア
島の見どころ> 施設

冨嘉集落の共同売店

冨嘉集落にある共同売店。薬を置いているのは島内でここだけ。

  • 詳細へ

屋良浜

鳩間島
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

夕日を見るならココ

島の西側にある浜。雄大な西表島を見ながら海水浴やシュノーケリングが楽しめ、夕日を眺めるのにも絶好のスポット。BEGINの唄「恋の・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア