鳩間島島の見どころ> 施設
敷地内に巨大なオオジャコ貝の化石(殻長127cm)が置いてあり、「鳩間島水道記念の碑」「鳩間小学校発祥の地の碑」が建つ。
黒島島の見どころ> 施設
海中生物の研究機関だが、サンゴやウミガメについての展示室もある。展示室とともに館内のプールで飼育中のウミガメも見学できる。ひと泳・・・
波照間島> 集落内エリア島の見どころ> 施設
手紙を出すとき窓口で係の人に申し出ると、最南端の碑が描かれた風景印を押してくれる。 【取扱時間】 郵便/平日08:30~16:3・・・
竹富島島の見どころ> 施設
まちなみ保存地区の景観に配慮して、伝統的な民家の主屋と別棟が連なる造りを大きくした構造。研修室、舞台・交流スペース、展示スペース・・・
与那国島> 久部良エリア島の見どころ> 施設
日本最西端の郵便局から手紙を出してみよう。
鳩間中森の中に佇み、西表島からもその灯を見ることができる灯台。うっそうと生い茂った木々に囲まれた道の奥に建てられている。遠くから・・・
西表島> 東部エリア島の見どころ> 施設
大原港から歩いて5分、県道215号白浜・南風見線沿いの大原集落の中にある。17:00~の問い合わせの場合、一度ワンクッションコー・・・
石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア島の見どころ> 施設
みんさ織や八重山上布など、八重山の伝統織物の歴史から製作工程まで、島を代表する優れた作品とともに展示、販売している。館内では機織・・・
「共同売店」とは、その昔沖縄本島北部からはじまった、地域住民が運営する食料品・日用品や生活雑貨などを売る商店のこと。今では県下で・・・
石垣島> 北部エリア島の見どころ> 施設
石垣島北部にある第1種の漁港。漁船やダイビングなどのマリンレジャー船が係留されている。公園としても整備されて遊具や東屋もある。ま・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!