小浜島> 細崎エリア島の見どころ> 景勝地
東細崎の浜から見える岩。軍艦のように見える。
竹富島島の見どころ> 史跡
琉球王府が八重山支配の行政庁として設置。1524年、竹富島出身の初代頭職・西塘がココに設置したが、1543年に交通が便利な石垣島・・・
鳩間島島の見どころ> 施設
集落が近いので島を離れる際は宿のスタッフや同宿の人が見送りに来てくれる。さらに鳩間島音楽祭など大きなイベント・行事がある日は三線・・・
小浜島> 集落内エリア島の見どころ> 施設
集落の中心に建つ公民館。入口の横に爆弾のカラでできた鐘がある。
西表島> 西部エリアⅢ島の見どころ> 施設
ここ船浮湾では穏やかな入り江になっているため真珠の養殖にてきして、1972年琉球真珠により黒真珠の養殖がはじまり養殖筏や作業棟の・・・
石垣島> 東部エリア島の見どころ> 景勝地
白保の海岸にある石を積んだだけの素朴な小さい船着場。のんびりした光景に時間の経つのも忘れそう。夕方は地元の人たちの散歩コース。 ・・・
黒島島の見どころ> 施設
島内唯一の医療機関。もしものときにはコチラへ。
与那国島> 祖納エリア島の見どころ> 施設
岸壁からは対岸に広がるナンタ浜とその後ろに聳えるティンダバナを一望にできる。地元の人気フィッシングポイント。
石垣島> 市街地エリア島の見どころ> 施設
1階工場では織物制作工程の一部を見学でき、2階資料室ではみんさー織の歴史や現代の作品、夏川りみさんがNHK紅白歌合戦に出場した際・・・
波照間島> 集落内エリア島の見どころ> 記念碑・歌碑
太平洋戦争末期、波照間島の住民は西表島の南風見田に強制疎開を強いられ、マラリアで多くの人が亡くなった。南風見田の海岸には忘勿石(・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!