石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★島の見どころ★

西表島郵便局

西表島> 西部エリアⅡ
島の見どころ> 施設

西表島西部の郵便局

西表島にある2つの郵便局の1つ。ATMサービスは、月曜~土曜まで使える。ココだけのレアな記念切手も販売中。時期になると、マンゴー・・・

  • 詳細へ

ナンタ浜

与那国島> 祖納エリア
島の見どころ> ビーチ

民謡「ナンタ浜」で有名

祖納集落に面した防波堤の向こうに広がる美しい浜。集落から歩いてすぐだから、波打ち際で遊んだり、座ってボーっとしたり。月明かりに照・・・

  • 詳細へ

川平観音堂

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
島の見どころ> 史跡

参道の傍らに解説碑もある

川平公園内にある観音堂。昔、川平湾で風待ちをしている船に乗っていた小僧が、たまたまが上陸している間に順風となり、船が急遽出航して・・・

  • 詳細へ

西桟橋

竹富島
島の見どころ> 景勝地

海に沈む夕日を見に行こう

キレイな夕日を見られるスポット。集落を西の方に進むと突き当たる。島の人にもココが好きな人は多く、夕日が沈むころには、どこからとも・・・

  • 詳細へ

星野共同売店

石垣島> 東部エリア
島の見どころ> 施設

カワイイ人魚が目印

農村型の生活共同組合のようなもので、生活必需品から地域で収穫された野菜や海産物まで販売されている。WCにはなぜか人魚のキャラクタ・・・

  • 詳細へ

トゥマールビーチ

小浜島> 集落外・港周辺エリア
島の見どころ> 景勝地

自然のままの静かなビーチ

遠浅で海水浴もできる。島の人には「やらますビーチ」と呼ばれている。

  • 詳細へ

黒島牛まつり

黒島
島の見どころ> イベント

牛一頭が当る大抽選会

牛と人との綱引き、コンサート、牛が当る抽選会などがある。会場では牛汁、牛そば、牛丼、牛のモモ焼きなど、美味しい黒島牛を味わうこと・・・

  • 詳細へ

船浦港

西表島> 西部エリアⅠ
島の見どころ> 施設

昔は西部の玄関口

今ではひっそりとして、ダイビング船や島人が保有する船の停泊地となっているが、昔はこの港が客船や貨物船が着く港として賑わったところ・・・

  • 詳細へ

カタブル浜

与那国島> 比川エリア
島の見どころ> ビーチ

白い砂浜が広がる静かなビーチ

比川浜の西、車海老養殖場のトナリに広がる静かな遠浅のビーチは、白い砂浜が眩しい。沖の方は潮の流れが速いため注意が必要。特に湾の出・・・

  • 詳細へ

ンブフルの丘

竹富島
島の見どころ> 史跡

牛が作った伝説の丘

その昔、住民の飼っていた牛が夜中に小屋から抜け出して、角で土や石をかいて一夜のうちに高い丘を築いた。早朝、牛は丘のてっぺんで「ン・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア