西表島> 西部エリアⅡ島の見どころ> 景勝地
祖納集落の高台にある木造茅葺の古民家。県指定の文化財で築140年以上と推定されている。 敷地には、防風林として植えられているフク・・・
竹富島島の見どころ> 史跡
民謡「安里屋ユンタ」に歌われる、役人の賄婦になるのを断った美女・安里屋クヤマの生家。 ※民家のため見学は外観のみ
与那国島> 久部良エリア島の見どころ> 景勝地
久部良にあるこの丘では、その名の通り日本で一番最後に沈む夕日が見られる。また、丘になっているため夕日だけじゃなく西崎や久部良集落・・・
与那国島> 祖納エリア島の見どころ> 施設
岸壁からは対岸に広がるナンタ浜とその後ろに聳えるティンダバナを一望にできる。地元の人気フィッシングポイント。
島では水は貴重品。竹富島の中で最も水量が豊富な井戸として長い間島民の生活を支えてきたのがこの仲筋井戸(ナージカー)。昔、飼ってい・・・
石垣島> 東部エリア島の見どころ> 景勝地
石垣島で最も大きい川、宮良川。両岸のマングローブ林が川面を覆って生い茂る様はまさにミニアマゾン。宮良橋のたもとには駐車場や休憩所・・・
与那国島> 集落外エリア島の見どころ> 史跡
琉球王府時代に島の東の海を見張る監視台だったところ。ココは今なお、島の神聖な場所として旧暦の8月に海運関係者らによる航海安全祈願・・・
石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア島の見どころ> 景勝地
名蔵川が海に流れ込む一帯の湿地帯と、その付近の砂洲や干潟も含めた辺りをアンパルと呼ぶ。ここには亜熱帯の様々な生き物が生息しており・・・
西表島> 東部エリア島の見どころ> ビーチ島の見どころ> 景勝地
西表島周遊道路の南の終点にあるのが、ここ「南風見田の浜」。真っ白い砂浜がなが~く続いているステキなビーチ。南には波照間島も見える・・・
波照間島> 集落内エリア島の見どころ> 施設
波照間島での販売を中心に行っているため島外への出荷量が少なく、幻の酒と呼ばれる「泡波」を製造する酒造所。直接販売をしていないので・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!