石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★島の見どころ★

名石売店

波照間島> 集落内エリア
島の見どころ> 施設

名石集落の共同売店

名石集落にある共同売店。お昼休みがないお店。集落の中心にあるので便利。

  • 詳細へ

竹富島ゆがふ館

竹富島
島の見どころ> 施設

竹富島の文化や自然を紹介

西表石垣国立公園竹富島の自然と伝統文化・芸能を紹介する環境省のビジターセンターとして開館。竹富島の伝統文化・歴史・島人の日々の生・・・

  • 詳細へ

西表大原郵便局

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 施設

島内で使えるATM機が使えるところ①

西表島にある2つの郵便局の1つ。建物正面には、イリオモテヤマネコの焼物が飾られている。ATMサービスは、月曜~土曜まで使える。コ・・・

  • 詳細へ

南風見田の浜

西表島> 東部エリア
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

広~くて気持ちいいビーチ

西表島周遊道路の南の終点にあるのが、ここ「南風見田の浜」。真っ白い砂浜がなが~く続いているステキなビーチ。南には波照間島も見える・・・

  • 詳細へ

祖納駐在所

与那国島> 祖納エリア
島の見どころ> 施設

島の安全を守る

ティンダバナの真下、祖納地区にある駐在所。

  • 詳細へ

西表島エコツーリズム協会

西表島> 西部エリアⅠ
島の見どころ> 施設

西表島の自然と文化のことなら

島の自然や文化など資料となる図書関係や映像が無料で閲覧できる。また、同協会が編集発行する書籍や冊子、
手ぬぐいなどおみやげとして・・・

  • 詳細へ

ナーマ浜

与那国島> 久部良エリア
島の見どころ> ビーチ

日本最西端の小さな浜

比較的波もおだやかで、静かで落ち着く。日本最西端のビーチだけあって、夕暮れ時の海はまた格別。夕日に染まった金色の海と波音を聴いて・・・

  • 詳細へ

うつぐみの碑

竹富島
島の見どころ> 記念碑・歌碑

一致協力の心

碑文は島の偉人・西塘の言葉「かいしくさ うつぐみど まさりょる」。“うつぐみ”は一致協力のことで竹富島の基本精神。皆で協力するこ・・・

  • 詳細へ

石垣島サンゴウィーク

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

サンゴ礁を守ろう

3月5日(サンゴの日)を含めた1週間、サンゴ保全・環境保全を目的とした様々なイベントや環境ツアーなどが石垣島内各地で開催される。・・・

  • 詳細へ

ヤッセ橋

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

仲間川支流の隠れスポット

島人の中でも知る人ぞ知る穴場。車2台がようやく離合できるほどの小さな橋からは、静寂な風景が望める。また干潮時には、周辺が干潟とな・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア