黒島島の見どころ> ビーチ
黒島ビジターセンター裏に広がる静かな海岸。毎年旧暦6月の黒島豊年祭はこの浜で行われる。
波照間島> 集落外・港エリア島の見どころ> 施設
2020年12月2日現在閉鎖中。
望遠鏡やプラネタリウムがあり、夜は星の説明もしてくれる。12月~6月には、条件がそろえば南十・・・
小浜島> 細崎エリア島の見どころ> 施設
ドラマ「ちゅらさん」の別れのシーンで使われた桟橋がある。
石垣島> 東部エリア島の見どころ> 史跡
嘉手苅御嶽の前にある下り井戸(ウリカー)。明和の大津波で埋まってしまったが、首里王府の馬真謝という役人が再び掘り起こしたといわれ・・・
石垣島> 北部エリア島の見どころ> 景勝地
石垣島の最北端にあたる平久保埼。悠然と広がる自然の中にポツンと立つ灯台はなんとも味がある。牛がのんびり歩くのどかな光景も見られ、・・・
石垣島> 市街地エリアイベント
石垣島をはじめ、離島の窯元も一堂に会す人気のイベント。個性豊かな島の窯元の作品を直接手に取れるだけでなく、気に入った焼物をその場・・・
石垣島> 北部エリア島の見どころ> 施設
石垣島北部にある第1種の漁港。漁船やダイビングなどのマリンレジャー船が係留されている。公園としても整備されて遊具や東屋もある。ま・・・
石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア島の見どころ> 史跡
日清戦争後の1897年(明治30年)、領有化した台湾と日本本土を結ぶ海底送電線が日本陸軍によって敷設され、その陸揚地として大崎に・・・
竹富島島の見どころ> 記念碑・歌碑
近世から明治の後期に至るまで八重山には、各個人に頭割りに課した人頭税があり 先人は不合理で過酷な税制のもとで苦境にあえいでいた。・・・
与那国島> 集落外エリア島の見どころ> 景勝地
東崎の手前を下に下りる道の先。背後に断崖が高く聳え、大きく砕けた波頭が目の前に迫る、島の雄々しい自然を体感できる場所。じつは島の・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!