石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★島の見どころ★

小浜港

小浜島> 集落外・港周辺エリア
島の見どころ> 施設

小浜島の玄関口

待合所の名称は「ちゅらさんばし旅ぬかろい」。“旅ぬかろい”とは、旅の安全を祈願するとともに「良い旅を‥」という意味。中にはお土産・・・

  • 詳細へ

竹富町離島総合振興センター

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 施設

竹富町の施設

竹富町役場の西表島東部出張所としての機能や会合・集会所として利用する施設。2013年から「西表島音楽祭 IRIOMOTE MUS・・・

  • 詳細へ

サンゴの浜(ウラピナ)

波照間島> 集落外・港エリア
島の見どころ> 景勝地

地元の人から教えてもらった秘密の場所

たくさんの枝サンゴが積み上がって出来た浜。行き止まりの道からあぜ道を右側(海側)に下りたところにある。まだあまり知られていない。・・・

  • 詳細へ

鳩間中森

鳩間島
島の見どころ> 景勝地

クバが群生する景勝地

島のほぼ中央にある標高約34mの丘。頂上からは青い海と雄大な西表島を一望でき、民謡“鳩間節”はここからの素晴らしい眺めを唄ったも・・・

  • 詳細へ

西表東部大原診療所

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 施設

東部地区の急患はこちらへ

大原港から歩いて5分、県道215号白浜・南風見線沿いの大原集落の中にある。17:00~の問い合わせの場合、一度ワンクッションコー・・・

  • 詳細へ

与那国島国際カジキ釣り大会

与那国島> 久部良エリア
島の見どころ> イベント

最西端の島でカジキ釣り

日本最西端・与那国島で開催されるカジキ釣り大会。釣り競技のほか、闘牛大会、乗馬体験、郷土芸能など観光客も楽しめるイベントも開催さ・・・

  • 詳細へ

日本最南端!八重山の海びらき

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

日本一早い夏の訪れを告げるイベント

日本最南端から「日本一早い夏の訪れを告げる」海びらき。初泳ぎや郷土芸能など、子供から大人まで参加できて楽しめる様々なイベントを用・・・

  • 詳細へ

カラ岳

石垣島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

新石垣空港のすぐ隣

新石垣空港のすぐ隣の丸い山は、八重山民謡「桃里節」にも歌われたところ。春には山肌をテッポウユリの白い花が覆う。新石垣空港建設にと・・・

  • 詳細へ

南共同売店

波照間島> 集落内エリア
島の見どころ> 施設

南集落の共同売店

南集落にある共同売店。

  • 詳細へ

石垣市中央運動公園

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 公園

ロッテのキャンプもここで

公園内には、陸上競技場や野球場、総合体育館、室内練習場、50mプール、テニスコートなどの体育施設が整えられ、市民に開放されている・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア