石垣島> 島内陸部エリア島の見どころ> 景勝地
石垣島のほぼ中心部に位置する灌漑用ダム。また、農業用のフィルダムとしては日本で最も長い堤体をもつといわれる。この長い堤体は遊歩道・・・
与那国島> 集落外エリア島の見どころ> 景勝地
空港の西側に広がる放牧地。北端の馬鼻崎は黒潮にあらわれた断崖が続き、眼前に東シナ海を望む雄大な景色が広がる。ヨナグニウマが放牧さ・・・
西表島> 西部エリアⅢ島の見どころ> 景勝地
数ある西表島の滝の中でも、直接海に注ぐ滝として有名。この滝の下までは水路が浅くて狭いためカヤックなどでしか行けない。この滝を目指・・・
小浜島> 集落外・港周辺エリア島の見どころ> 景勝地
遠浅で海水浴もできる。島の人には「やらますビーチ」と呼ばれている。
船浮集落から10分ほど歩いたところにあり、人がいるとしたら船浮に泊まっている人くらい。泳いでもよし、浜でボーっと遠くを眺めながら・・・
鳩間島島の見どころ> 史跡島の見どころ> 景勝地
鳩間島灯台のすぐ横にある復元された石造りの遠見台。階段を登って頂上に立てば、四方を美しい海に囲まれた緑豊かな鳩間島の姿を見渡すこ・・・
琉球王国時代、農民たちの先頭に立ち反乱を起こしたオヤケアカハチが、戦いに敗れて逃げ込んだという伝説のある森。アカハチの足跡が残る・・・
波照間島> 集落外・港エリア島の見どころ> 景勝地
島の南側にある日本最南端の浜。流れが速いため遊泳禁止。細い道を抜けると出られる。
西表島> 東部エリア島の見どころ> 景勝地
西表島交通株式会社が運行する、路線バスの島内最南端のバス停が日本最南端のバス停!バス停にも「日本最南端のバス停」と書かれている。・・・
竹富島島の見どころ> 景勝地
誰にも場所を尋ねないで自力で見つけられたら願い事がひとつ叶うといわれている。人に尋ねたら効き目が無くなってしまうらしい。元々は事・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!