石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★景勝地★

バンナ公園

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 公園
島の見どころ> 景勝地

市街地そばの広大な森林公園

標高約230mのバンナ岳に広がる公園。園内は「バンナスカイライン」「バンナ森といこいの広場」「森林散策広場」「自然観察広場」「ふ・・・

  • 詳細へ

ピナイサーラの滝

西表島> 西部エリアⅠ
島の見どころ> 景勝地

沖縄県一の落差を誇る滝

西表にはたくさんの滝があるが、この滝は沖縄県で最大の落差約55mを誇る。船浦湾に注ぐヒナイ川にあり、湾を横切る海中道路からも深い・・・

  • 詳細へ

観音埼

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

夕暮れ時が特におすすめの場所

岬の先に小さな灯台があり、高速旅客船や漁船、ダイビング船などがたくさん往来する海を眺めることができる。目の前の島は竹富島。海に面・・・

  • 詳細へ

浮き玉

鳩間島
島の見どころ> 景勝地

可愛い浮き玉がお出迎え

「民宿いだふに」前の石垣に並べられた浮き玉のオブジェ。手書きの顔が愛らしい。

  • 詳細へ

大富休憩所

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

眼下にはマングローブ林が広がる!

大富集落を、抜けてどんどん坂道を登るとマングローブ林が見渡せる大富展望台にたどり着く。時には、空高く舞うカンムリワシの鳴き声が聴・・・

  • 詳細へ

南風見田の浜

西表島> 東部エリア
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

広~くて気持ちいいビーチ

西表島周遊道路の南の終点にあるのが、ここ「南風見田の浜」。真っ白い砂浜がなが~く続いているステキなビーチ。南には波照間島も見える・・・

  • 詳細へ

ナーラの滝

西表島> 西部エリアⅢ
島の見どころ> 景勝地

秘境!幻の滝

仲良川上流にある落差約25mあるこの滝は、白浜からカヤックで片道約2時間ほど。河口からマングローブ林が上流の方まで長く続き、途中・・・

  • 詳細へ

ヤッセ橋

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

仲間川支流の隠れスポット

島人の中でも知る人ぞ知る穴場。車2台がようやく離合できるほどの小さな橋からは、静寂な風景が望める。また干潮時には、周辺が干潟とな・・・

  • 詳細へ

ヤラブ並木

石垣島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

木陰が心地良い憩いの場

国道390号線を市街から宮良へ向かう途中、宮良橋を過ぎると海側の歩道に大きなヤラブ並木が現れる。ここは以前、旧国道が通っていた場・・・

  • 詳細へ

千手ガジュマル

鳩間島
島の見どころ> 景勝地

千手観音もビックリ!

島仲浜と外若浜の間にある巨大なガジュマル。大地にしっかりと根を張り、気根が枝から滝のように垂れ下がった姿は圧巻。力強く根を張るガ・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア