西表島> 東部エリア島の見どころ> ビーチ島の見どころ> 景勝地
西表島周遊道路の南の終点にあるのが、ここ「南風見田の浜」。真っ白い砂浜がなが~く続いているステキなビーチ。南には波照間島も見える・・・
与那国島> 集落外エリア島の見どころ> 景勝地
標高231m、与那国島の最高峰。頂上からは与那国島を一望できる。宇良部岳周辺一帯は「ヨナグニサン生息地」として県天然記念物に指定・・・
与那国島> 祖納エリア島の見どころ> 景勝地
祖納の南西にそそり立つ、標高100mの天然展望台。ココからは祖納集落が一望できる。夏でも涼しいので休憩にいかが? 伝説の女酋長サ・・・
小浜島> 集落外・港周辺エリア島の見どころ> 景勝地
島の中央にある集落から、ホテル“はいむるぶし”方向に向かってのびる道。両側には畑が広がり、道の真ん中には大きな松の木がある。
西表島> 西部エリアⅠ島の見どころ> 景勝地
弓なりに美しい弧を描いている浜で、県下最長の浦内川河口に広がるその姿から「月ヶ浜」と呼ばれているが、本来の名前は「トゥドゥマリの・・・
1976年に西表島北岸道路として開通した、通称「船浦海中道路」。東部と西部は、この頃まで陸伝いでは行けず船を利用していた。海中道・・・
石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア島の見どころ> 景勝地
名蔵大橋を川平方面に向かうと、左手に長く続く遠浅の海で干潮時は貝掘りをする人たちの姿をよく見かける。竹富島や小浜島や西表島も見る・・・
名蔵川が海に流れ込む一帯の湿地帯と、その付近の砂洲や干潟も含めた辺りをアンパルと呼ぶ。ここには亜熱帯の様々な生き物が生息しており・・・
波照間島> 集落外・港エリア島の見どころ> 景勝地
星空観測タワーから東に広がる高那崎。遠くまで続く断崖絶壁に荒々しい波が打ち寄せる。
石垣島> 西部エリア島の見どころ> 景勝地
桴海於茂登岳のふもと一面に、高さ約7m前後の大きなヤエヤマヤシが自生する。かつては外来の植物だといわれていたが、実は100万年ほ・・・
八重山諸島のお店情報を120軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!