石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★石垣島★
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

肉道石垣 田 -Den-

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> しゃぶしゃぶ
たべる・のむ> 居酒屋

極上あぐー豚しゃぶしゃぶを楽しむ新しい場所

こだわりの素材、極上あぐー豚と季節の野菜を使用し、当店自慢の秘伝のタレで味わう贅沢なひととき。落ち着いた空間の中で友人、家族、ご・・・

  • 詳細へ

オリオンビアフェスト in 石垣

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

オリオンビール主催の野外イベント

毎年7月に開催される野外イベント。会場では工場直送の新鮮なビールが格安で販売され、ステージでは県出身の多彩なアーティストによるラ・・・

  • 詳細へ

名蔵カフェ

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
たべる・のむ> カフェ
たべる・のむ> スイーツ
たべる・のむ> スムージー
たべる・のむ> タコライス
たべる・のむ> ランチ
たべる・のむ> 日本そば・うどん

ここでしか味わえない  自家製麺の月桃うどん

 
毎朝仕込む自家製うどんは「つるっ」とした喉越しの良さが特徴で、さわやかな月桃の香りも楽しめます♪
 
抗酸化作用や整腸リラッ・・・

  • 詳細へ

瀬戸商店

石垣島> 市街地エリア
かう> お弁当
かう> お菓子
かう> 惣菜
かう> 泡盛・ビール・ワイン
かう> 総合おみやげ
かう> 雑貨
かう> 飲料・清涼飲料

朝ごはんからお土産まで豊富にご用意しています♪

 
朝から食べれる!
 
美味しいお弁当・島の特産品は瀬戸商店で♪

  • 詳細へ

明石共同売店

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 施設

集落の便利なコンビニ!?

農村型の生活共同組合のようなもので、生活必需品から地域で収穫された野菜や海産物まで販売されている。

  • 詳細へ

山原の展望所

石垣島> 西部エリア
島の見どころ> 景勝地

山原地区の絶景ポイント

眼下に広がる水平線や川平方面や平久保崎までが見渡せるところ。冬場はリーフ沿いに打ち寄せる波が荒々しく見える。周辺には、カフェがあ・・・

  • 詳細へ

底地ビーチ

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
島の見どころ> ビーチ

絵に描いたようなロングビーチ

石垣島で定番のビーチといったらここ。大きく弧を描く白い砂浜がどこまでも続き、遠浅で波も穏やかなので海水浴にはもってこい。シーズン・・・

  • 詳細へ

ゲストハウス おり姫

石垣島> 市街地エリア
とまる・くらす> ウィークリー・マンスリーマンション
とまる・くらす> 素泊まり

全室テレビ・クーラー付き 鍵付き完全個室

離島ターミナルやバスターミナルからも近く便利。
繁華街に近く宿を拠点に石垣島を満喫できる。
お部屋はとても清潔感があり、室内のテ・・・

  • 詳細へ

伊野田漁港

石垣島> 東部エリア
島の見どころ> 施設

釣りやドライブ休憩にもどうぞ

漁港内はエメラルドグリーンの海で、防波堤からは玉取崎などが見渡せる、地元釣り人が糸を垂らすのんびりしたところ。漁港入り口に、カワ・・・

  • 詳細へ

御菓子御殿 石垣店

石垣島> 市街地エリア
かう> お菓子
かう> 総合おみやげ

元祖紅いもタルトの御菓子御殿の離島唯一の直営店

2021年7月20日よりアーケード商店街「ユーグレナモール東口」向かいに店舗移転いたしました。元祖紅いもタルトはもちろんのこと、・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア