石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★景勝地★

平久保埼

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 景勝地

石垣島最北端は絶景ポイント!

石垣島の最北端にあたる平久保埼。悠然と広がる自然の中にポツンと立つ灯台はなんとも味がある。牛がのんびり歩くのどかな光景も見られ、・・・

  • 詳細へ

外若浜

鳩間島
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

島の北東にあるビーチ

島の北東側にある浜。小さなビーチなのでのんびりできる。

  • 詳細へ

ピナイサーラの滝

西表島> 西部エリアⅠ
島の見どころ> 景勝地

沖縄県一の落差を誇る滝

西表にはたくさんの滝があるが、この滝は沖縄県で最大の落差約55mを誇る。船浦湾に注ぐヒナイ川にあり、湾を横切る海中道路からも深い・・・

  • 詳細へ

屋良部岳

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
島の見どころ> 景勝地

山頂からの眺めは絶景

標高216.5mの山頂には二つの天然のテラスがあって、石垣島を北から南まで一望できるほか、竹富島やそのほかの島々を見渡すことがで・・・

  • 詳細へ

祖納ふるさとの森

西表島> 西部エリアⅡ
島の見どころ> 景勝地

祖納や遠くの島が一望できる

西表島郵便局先、診療所前の急な坂道を登ると海を見下ろす小さな展望台がある。夕日を眺めるポイントでもあり春頃から見られる「イリオモ・・・

  • 詳細へ

巨大ガジュマル

新城島
島の見どころ> 景勝地

精霊が現れそう

気根が無数に垂れ下がり、ガジュマルの木に住むという妖精・キジムナーが出てきそうな雰囲気。

  • 詳細へ

川平石崎

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
島の見どころ> 景勝地

マンタのいる海

クラブ・メッド石垣島の敷地内、岬の突端の先にキレイなエメラルドグリーンの海が広がる。岬の左手は対岸に御神崎を望む静かな海。右手の・・・

  • 詳細へ

中野の浜

西表島> 西部エリアⅠ
島の見どころ> 景勝地

遠くまで見渡せる長い砂浜

近くの民宿のお客さんが泳ぐくらいの殆ど人のいないプライベートビーチ的な浜。正面には鳩間島が望める。ただし、ココも更衣室やシャワー・・・

  • 詳細へ

馬鼻崎・北牧場

与那国島> 集落外エリア
島の見どころ> 景勝地

島の大っきな牧場

空港の西側に広がる放牧地。北端の馬鼻崎は黒潮にあらわれた断崖が続き、眼前に東シナ海を望む雄大な景色が広がる。ヨナグニウマが放牧さ・・・

  • 詳細へ

島仲浜

鳩間島
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

島の北にあるビーチ

島の北側にある浜。リーフまでの距離が短いのでシュノーケリングスポットとしても人気。

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア