鳩間島島の見どころ> 景勝地
一周道路の北西あたりにあるのが夫婦円満の石といわれる「夫婦石」。2つの石をでっかいガジュマルが覆っている。昔このあたりが畑だった・・・
石垣島> 北部エリア島の見どころ> 景勝地
サガリバナは西表島が有名だが、平久保の農道沿いにも大きな群落がある。数年前から地域の方が環境整備を行い気軽に見ることができるよう・・・
小浜島> 細崎エリア島の見どころ> 景勝地
東細崎の浜から見える岩。軍艦のように見える。
与那国島> 集落外エリア島の見どころ> 景勝地
標高231m、与那国島の最高峰。頂上からは与那国島を一望できる。宇良部岳周辺一帯は「ヨナグニサン生息地」として県天然記念物に指定・・・
県道206号線を明石集落に入らず平久保方面に向かって少し進むと、右側の山手に「パラグライダーテイクオフ場」の看板がある。山道の入・・・
竹富島島の見どころ> ビーチ島の見どころ> 景勝地
郵便局の前の道をひたすら東へ行くと「アイヤル浜」に着く。ここは潮流が速いので遊泳は禁止だが、訪れる人が少ないので落ち着く。広くて・・・
西表島> 東部エリア島の見どころ> 景勝地
川幅が広く両岸にはマングローブ林が広がり緑美しい川。この川もカヌーツアーの人気スポットで、期間限定のサガリバナツアーや、上流では・・・
西表島交通株式会社が運行する、路線バスの島内最南端のバス停が日本最南端のバス停!バス停にも「日本最南端のバス停」と書かれている。・・・
岬一帯は緑の牧草地になっていて、ヨナグニウマや牛たちがのんびり散歩しているのどかな風景が見られる景勝地。岬の先端に灯台があり、展・・・
石垣市街地から車で約35分。石垣島一周ドライブには欠かせない見晴らしのよい展望台。高台にポツンと立つ赤瓦屋根が目印。風が通り、遠・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!