石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★景勝地★

馬鼻崎・北牧場

与那国島> 集落外エリア
島の見どころ> 景勝地

島の大っきな牧場

空港の西側に広がる放牧地。北端の馬鼻崎は黒潮にあらわれた断崖が続き、眼前に東シナ海を望む雄大な景色が広がる。ヨナグニウマが放牧さ・・・

  • 詳細へ

久部良ミットゥ

与那国島> 久部良エリア
島の見どころ> 景勝地

島の自然に触れる

ココは町の天然記念物に指定された湿地帯。場所は久部良集落の入口あたり。沼地を利用する水生生物の生息地や繁殖地となっており、様々な・・・

  • 詳細へ

立原浜

鳩間島
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

島の北西にあるビーチ

島の北西側にある浜。リーフまでの距離が短いのでシュノーケリングスポットとしても人気。

  • 詳細へ

野原崎

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

目の前は小浜島

由布島から上原方面に向けて車で5分程度行くと、視界が広がり右手には小浜島が近くに見えてくる。広いパーキングスペースに東屋がありの・・・

  • 詳細へ

豊原 開拓の里

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

海上の先には波照間島

豊原住民が集会などで活用する建物。外階段を上ると、キビ畑や南向きの海上が広がり波照間島が望める。隣接する広場は芝が張られて木陰が・・・

  • 詳細へ

ティンダバナ・イヌガン

与那国島> 祖納エリア
島の見どころ> 景勝地

伝説の女酋長ゆかりの地

祖納の南西にそそり立つ、標高100mの天然展望台。ココからは祖納集落が一望できる。夏でも涼しいので休憩にいかが? 伝説の女酋長サ・・・

  • 詳細へ

前の浜

鳩間島
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

集落のすぐ目の前に広がる浜

集落に近く、気軽に遊べるのが魅力のビーチ。防波堤に囲まれているために波が穏やかで水深も浅い。また透明度も高いので子どもと一緒に遊・・・

  • 詳細へ

忘勿石

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

この石を忘れるなかれ

南風見田の浜沿いを東に歩くと「忘勿石の碑」があり、すぐ奥に「忘勿石」がある。太平洋戦争末期、
波照間島の住民たちはある日本軍人に・・・

  • 詳細へ

ノッチと振り向き牛の岩

黒島
島の見どころ> 景勝地

自然がつくった芸術作品

波打ち際に面している隆起サンゴ礁は波や生き物たちの働きで根元がだんだんえぐられていき細くなっていく。この地形が「ノッチ」。その隣・・・

  • 詳細へ

北の浜

新城島
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

砂浜が長く続くビーチ

エメラルドグリーンの海が美しい浜。キレイな貝がらやサンゴのかけらがいっぱい落ちている。ウミガメが産卵にやってくることもある。

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア