石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★景勝地★

シーサー

竹富島
島の見どころ> 景勝地

屋根の上の守り神

竹富島で見られるシーサーの数は100以上ともいわれ、個性的でかわいいのがいっぱいいる。写真1枚目は竹富郵便局のシーサー。集落内を・・・

  • 詳細へ

夫婦石

鳩間島
島の見どころ> 景勝地

ご利益あるかな

一周道路の北西あたりにあるのが夫婦円満の石といわれる「夫婦石」。2つの石をでっかいガジュマルが覆っている。昔このあたりが畑だった・・・

  • 詳細へ

高那崎

波照間島> 集落外・港エリア
島の見どころ> 景勝地

迫力満点の断崖絶壁

星空観測タワーから東に広がる高那崎。遠くまで続く断崖絶壁に荒々しい波が打ち寄せる。

  • 詳細へ

宮良川マングローブ

石垣島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

国指定の天然記念物

宮良川のマングローブ林は国の天然記念物。マングローブとは、熱帯・亜熱帯地方の海岸や河口域の泥地に限って群生する植物群とその植物の・・・

  • 詳細へ

マリユドゥの滝・カンピレーの滝

西表島> 西部エリアⅠ
島の見どころ> 景勝地

日本の滝100選に選ばれている

浦内川の遊覧船に乗って上流の船着場(軍艦岩)から山道を歩いて40分ほどの所にある「マリユドゥの滝」は、日本の滝100選にも選ばれ・・・

  • 詳細へ

日本最後の夕日が見える丘

与那国島> 久部良エリア
島の見どころ> 景勝地

夕焼けにお願い。明日も晴れて!

久部良にあるこの丘では、その名の通り日本で一番最後に沈む夕日が見られる。また、丘になっているため夕日だけじゃなく西崎や久部良集落・・・

  • 詳細へ

ぺー浜

波照間島> 集落外・港エリア
島の見どころ> 景勝地

ニシ浜の南の静かな浜

ニシ浜からずっと歩いていくと左にカーブする場所(浜崎)があり、そこを越えるとぺー浜。道路からも入れる道がある。人が少ないので静か・・・

  • 詳細へ

屋良部岳

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
島の見どころ> 景勝地

山頂からの眺めは絶景

標高216.5mの山頂には二つの天然のテラスがあって、石垣島を北から南まで一望できるほか、竹富島やそのほかの島々を見渡すことがで・・・

  • 詳細へ

軍艦岩

小浜島> 細崎エリア
島の見どころ> 景勝地

軍艦のように見える岩

東細崎の浜から見える岩。軍艦のように見える。

  • 詳細へ

底名溜池展望台

波照間島> 集落外・港エリア
島の見どころ> 景勝地

星空がきれいに見える

目の前は海で、まわりは畑しかないので、星を見るのに最高の場所。地元の人にも人気の星空スポット。場所が分かりづらく、夜間は街灯もな・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア