小浜島> 集落内エリア島の見どころ> 施設
「ちゅらさん」でこはぐら荘として登場した。民家なので、見学は外からのみ。
石垣島> 市街地エリア島の見どころ> 施設
自然の恵みに育まれ、伝統の味を守り続けながら造られる八重泉の泡盛は、芳醇な香りと飲みやすさが特徴。館内では製造工程のDVD(約1・・・
黒島島の見どころ> 施設
島の歴史や生活がうかがえる民具や資料を展示。係の人もいるので、興味のある人は話を聞くこともできる。ここは琉球王府時代に島を統治し・・・
喉が渇いて干からびそうな人、お昼を食べ損なった人は「たま商店」へ急げ!飲み物やパン類、日用品はここにある。島で1軒だけの商店なの・・・
西表島> 西部エリアⅠ島の見どころ> 施設
石垣島からの観光客や島民の生活物資を扱ったり、ダイビング船が停泊するなどこのターミナルは活気 あふれる場所。船会社2社の発券所と・・・
与那国島> 集落外エリア島の見どころ> 施設
与那国島にはアルコール度数60度の泡盛「花酒」がある。花酒とは、泡盛の蒸留工程で最初に出てくるアルコール度数の高いお酒のこと。口・・・
石垣島> 北部エリア島の見どころ> 施設
農村型の生活共同組合のようなもので、生活必需品から地域で収穫された野菜や海産物まで販売されている。
県道黒島港線沿い、東筋集落の入口にある郵便局。
与那国島> 祖納エリア島の見どころ> 施設
介護用品から日用品、雑貨や化粧品などなど、いろんな物が揃っている。またお弁当や肉まん、お菓子類などの食料品はもちろん、観光土産に・・・
西表島> 東部エリア島の見どころ> 施設
西表島には、3つの駐在所がある。そのうちの1つが大原港のすぐ近くにある。西表島横断の際、登山計画書を受付ける。日本最南端の信号機・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!