石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★景勝地★

於茂登岳

石垣島> 島内陸部エリア
島の見どころ> 景勝地

自然観察しながら山登り

沖縄県で一番高い山。シイやカシなどの亜熱帯特有の原生林が生い茂り、深い緑がとても印象的だ。登山道の途中には滝があり、よい休憩ポイ・・・

  • 詳細へ

浜崎

新城島
島の見どころ> ビーチ
島の見どころ> 景勝地

下地島がすぐ目の前

上地島の南側にあり、下地島や西表島が良く見えるビーチ。

  • 詳細へ

大岳展望台

小浜島> 集落外・港周辺エリア
島の見どころ> 景勝地

8つの島が見渡せる

島の真ん中あたりに位置する海抜99.6mの山。頂上にある展望台からは360度周囲が見渡せ、天気がいい日は与那国島を除く8つの島を・・・

  • 詳細へ

平久保埼

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 景勝地

石垣島最北端は絶景ポイント!

石垣島の最北端にあたる平久保埼。悠然と広がる自然の中にポツンと立つ灯台はなんとも味がある。牛がのんびり歩くのどかな光景も見られ、・・・

  • 詳細へ

はいむるぶしビーチ

小浜島> 集落外・港周辺エリア
島の見どころ> 景勝地

宿泊客以外でも利用OK

ハブクラゲ防止ネットがあり監視員もいるので、子ども連れでも安心して泳ぐことができる。様々なマリンプレイも楽しめる(3/20~10・・・

  • 詳細へ

イダの浜

西表島> 西部エリアⅢ
島の見どころ> 景勝地

静かなビーチでのんびり

船浮集落から10分ほど歩いたところにあり、人がいるとしたら船浮に泊まっている人くらい。泳いでもよし、浜でボーっと遠くを眺めながら・・・

  • 詳細へ

鳩間島コミュニティセンター前広場

鳩間島
島の見どころ> 公園
島の見どころ> 景勝地

鳩間島音楽祭の会場

鳩間島コミュニティセンターの前にある広場。目の前に「前の浜」があり、その向こうには雄大な西表島が横たわる。

  • 詳細へ

ピナイサーラの滝

西表島> 西部エリアⅠ
島の見どころ> 景勝地

沖縄県一の落差を誇る滝

西表にはたくさんの滝があるが、この滝は沖縄県で最大の落差約55mを誇る。船浦湾に注ぐヒナイ川にあり、湾を横切る海中道路からも深い・・・

  • 詳細へ

野底岳

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 景勝地

伝説に語り継がれてきた山

連なる山々の中にポツンと尖った山が野底岳。標高282m、頂上までは約1時間(林道もできて短時間コース有)。頂上にある大きな岩に登・・・

  • 詳細へ

なごみの塔

竹富島
島の見どころ> 景勝地

赤瓦屋根の街並みを一望

赤山公園の丘の上に建つ「なごみの塔」。急斜面の階段を登ると赤瓦の家々が見渡せるので、ここで島内の方角をつかむといい。竹富島の集落・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア