石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア島の見どころ> 施設
石垣島で栽培されているサトウキビは刈り取られた後、すべてここに搬入され粗糖に加工され、砂糖の原料として内地に出荷される。冬季の製・・・
与那国島> 集落外エリア島の見どころ> 施設
与那国島にはアルコール度数60度の泡盛「花酒」がある。花酒とは、泡盛の蒸留工程で最初に出てくるアルコール度数の高いお酒のこと。口・・・
石垣島> 東部エリア島の見どころ> 施設
漁港内はエメラルドグリーンの海で、防波堤からは玉取崎などが見渡せる、地元釣り人が糸を垂らすのんびりしたところ。漁港入り口に、カワ・・・
西表島> 西部エリアⅡ島の見どころ> 施設
祖納と白浜には、「123°45’6,789」と見事に数字が並ぶ子午線が通っている。食堂兼売店と大きなふれあいモニュメ・・・
黒島島の見どころ> 施設
人口より圧倒的に牛の数が多い「牛の島」黒島ならではの施設。八重山地方で牛のセリ市場があるのは石垣島と黒島だけ。隔月の奇数月に行わ・・・
与那国島> 祖納エリア島の見どころ> 施設
町役場の隣にある、この島唯一の診療所。
与那国島> 久部良エリア島の見どころ> 施設
与那国島で釣りを楽しみたいあなた!遊漁船登録26名以上の漁協では漁師さんの船をチャーター可能。初めての方でも安心!その日の海況に・・・
与那国島> 比川エリア島の見どころ> 施設
比川公民館が運営する共同売店。観光やドライブの途中に気軽に立ち寄れる。スタッフはみな比川の人たちなので、買い物ついでに比川のいろ・・・
石垣島> 市街地エリア島の見どころ> 施設
八重山の織物について知りたい人は、まずここに足を運んでみるとよいかも。伝統的な八重山上布やミンサーについて、その工程や染料につい・・・
1階工場では織物制作工程の一部を見学でき、2階資料室ではみんさー織の歴史や現代の作品、夏川りみさんがNHK紅白歌合戦に出場した際・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!