石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★施設★

あかし物産市場

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 施設

地域の人たちが丹精込めてつくる農産物の即売所

島野菜やフルーツに加工食品から手作り雑貨など、地域で育まれた物産品を販売。2019年春、
老朽化した茅葺屋根から上等な赤瓦家にリ・・・

  • 詳細へ

与那国空港

与那国島> 集落外エリア
島の見どころ> 施設

与那国島の空の玄関口

石垣空港から約30分。2000mの滑走路をもつ日本最西端の空港。ターミナル内には、島の特産品を販売するいくつかのおみやげ屋さんと・・・

  • 詳細へ

久部良港

与那国島> 久部良エリア
島の見どころ> 施設

運が良ければカジキを間近に

沿岸や近海で獲れた魚介の水揚げが行われる島の漁港。運が良ければ人の背丈をはるかに超える大物カジキの水揚げを見ることができるかも。・・・

  • 詳細へ

鳩間港

鳩間島
島の見どころ> 施設

鳩間島の玄関口

集落が近いので島を離れる際は宿のスタッフや同宿の人が見送りに来てくれる。さらに鳩間島音楽祭など大きなイベント・行事がある日は三線・・・

  • 詳細へ

沖縄県立八重山病院

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 施設

地域の拠点医療機関として八重山を支える

2018年10月、旧石垣空港跡地の現在地に移転、開院。八重山諸島全域の中核病院として、市民・島民の生活を支えている。

  • 詳細へ

石垣市伝統工芸館

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 施設

八重山の織りに出会う

八重山の織物について知りたい人は、まずここに足を運んでみるとよいかも。伝統的な八重山上布やミンサーについて、その工程や染料につい・・・

  • 詳細へ

久部良駐在所

与那国島> 久部良エリア
島の見どころ> 施設

日本最西端のお巡りさん

日本最西端の集落、久部良地区にある駐在所。

  • 詳細へ

冨嘉売店

波照間島> 集落内エリア
島の見どころ> 施設

冨嘉集落の共同売店

冨嘉集落にある共同売店。薬を置いているのは島内でここだけ。

  • 詳細へ

髙嶺酒造所

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
島の見どころ> 施設

昔ながらの伝統製法

昔ながらの伝統的な地釜蒸留で泡盛を造りつづける酒造所。ガラス越しながら工場内を自由に見学できる。ここでは泡盛の試飲や販売のほか、・・・

  • 詳細へ

上原港デンサターミナル

西表島> 西部エリアⅠ
島の見どころ> 施設

西表島西部の玄関口

石垣島からの観光客や島民の生活物資を扱ったり、ダイビング船が停泊するなどこのターミナルは活気
あふれる場所。船会社2社の発券所と・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア