石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

市街地エリア
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

担たん亭

石垣島> 市街地エリア
かう> 石垣牛
たべる・のむ> ステーキ・鉄板焼き
たべる・のむ> 焼肉

創業55年!石垣島初のステーキハウス

緑に囲まれた見晴らしの良い高台に建つ老舗。厳選された素材を炭火で丁寧に焼き上げた「石垣牛ステーキ」は絶品!
夜は焼肉もお楽しみい・・・

  • 詳細へ

前勢岳展望台

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

意外と知らない穴場の展望台

景色のすばらしさではバンナ公園の展望台にも匹敵するのだが、なぜか知られていない絶景穴場の展望台。川良山線をバンナスカイライン入口・・・

  • 詳細へ

津波大石

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 史跡

陸に打ち上げられた珊瑚礁の大石

1771(明和8)年、八重山諸島は石垣島南東沖40キロを震源とするマグニチュード7.4の大地震による未曾有の津波に襲われた。死者・・・

  • 詳細へ

沖縄県立八重山病院

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 施設

地域の拠点医療機関として八重山を支える

2018年10月、旧石垣空港跡地の現在地に移転、開院。八重山諸島全域の中核病院として、市民・島民の生活を支えている。

  • 詳細へ

石垣島マラソン

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

日本最南端の市民マラソン

種目はフルマラソン、ハーフマラソン、10kmの3コースで、自分の体力に合わせてコースを選ぶことができる。マラソン後には交流パーテ・・・

  • 詳細へ

手作り体験工房ゆんたく

石垣島> 市街地エリア
あそぶ> シーサー作り
あそぶ> 体験
あそぶ> 手作り体験

雨の日はもちろん、ちょっとした空き時間に!

石垣島の食材を使った自分だけのオリジナルブレンド「石垣島ラー油」。体験時間30~60分。マイレシピでリピートオーダー可!いつでも・・・

  • クーポン
  • 詳細へ

SPOTTER

石垣島> 市街地エリア
あそぶ> エコツアー
あそぶ> ツアー
あそぶ> ナイトツアー
あそぶ> 星空観察

気軽に誰でもナイトツアー!!

プライベート感満載の少人数制のガイドツアー!
石垣島の満天の星の下、フクロウやヤシガニ、期間限定ヤエヤマボタルなど、たくさんの出・・・

  • 詳細へ

八重山毎日駅伝競走大会

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

八重山毎日新聞社主催の駅伝大会

石垣島東周り16区間76.6kmのコースで行われる駅伝大会。各字・各地区が地域を代表する中・長距離ランナーを擁して八重山一を目指・・・

  • 詳細へ

石垣島やきもの祭り

石垣島> 市街地エリア
イベント

年に一度、島の窯元が勢揃い!

石垣島をはじめ、離島の窯元も一堂に会す人気のイベント。個性豊かな島の窯元の作品を直接手に取れるだけでなく、気に入った焼物をその場・・・

  • 詳細へ

石垣島笑顔向上請負所

石垣島> 市街地エリア
あそぶ> シュノーケリング
あそぶ> マリンレジャー

石垣ブルーの綺麗な海で海遊び!

笑顔向上請負人と一緒に記憶に残る時間を過ごしませんか♪

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア