石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

市街地エリア
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

知念商会 本店

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> B級グルメ
たべる・のむ> ファストフード
たべる・のむ> 郷土料理

石垣島B級ファストフード!

元祖!「オニササ」(商標登録第6055823号)は、地元高校生から代々伝わる味!購入方法は、
①鶏ササミフライとおにぎりをビニー・・・

  • 詳細へ

石垣島 スパムと玉子のおにぎり専門店

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> B級グルメ
たべる・のむ> ファストフード
たべる・のむ> 郷土料理

沖縄県民熱愛グルメ!

沖縄のソウルフード「スパムと玉子のおにぎり」専門店
いつでも作りたて!あちこーこー

  • 詳細へ

前勢岳展望台

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

意外と知らない穴場の展望台

景色のすばらしさではバンナ公園の展望台にも匹敵するのだが、なぜか知られていない絶景穴場の展望台。川良山線をバンナスカイライン入口・・・

  • 詳細へ

WILL KELI CAFE

石垣島> 市街地エリア
かう> お菓子
たべる・のむ> カフェ
たべる・のむ> スイーツ
たべる・のむ> 八重山そば

魅せる自家焙煎機から煎り立てのコーヒー 厳選された八重山産素材のスィーツをお楽しみください

モーニング・ランチ・スイーツ
パティシエが創るパンケーキ&シフォンケーキ&プリン
ゆったりできるオシャレカフェ
Coffee 一・・・

  • 詳細へ

サザンゲートブリッジ

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

八島町のシンボルの青い橋

八島町と、埋立地の南ぬ浜町を結ぶ青い大きな橋。橋の最頂部からは、石垣島の市街地や竹富島、西表島、黒島などもよく見渡せる。橋を渡っ・・・

  • 詳細へ

麺や とり次郎

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> ラーメン
たべる・のむ> 八重山そば

至福の一杯を。ここ石垣島で。

厳選した鶏を4時間じっくりと炊き上げた旨味と甘みにこだわった極上の鶏白湯。最後まで飽きのこないあっさりと奥深い味わいは、ご来店い・・・

  • 詳細へ

石垣島三線体験教室

石垣島> 市街地エリア
あそぶ> 三線体験
あそぶ> 体験
かう> 三線

初めての方の98%が弾けるようになります

三線教室歴10年の先生がゆっくりゆったり指導します。小学2年から対応。40代以上の方も沢山訪れる教室です。三線セットを体験者特別・・・

  • 詳細へ

観音埼

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

夕暮れ時が特におすすめの場所

岬の先に小さな灯台があり、高速旅客船や漁船、ダイビング船などがたくさん往来する海を眺めることができる。目の前の島は竹富島。海に面・・・

  • 詳細へ

新栄公園

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 公園

イベントの会場にもなる公園

「オリオンビアフェスト」や「とぅばらーま大会」など、大きなイベントの野外会場になることが多い公園。普段は島の人たちがスポーツした・・・

  • 詳細へ

しゃぶしゃぶ専門店 満天アグー石亭

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> しゃぶしゃぶ
たべる・のむ> 和食

オリジナルブランド豚、満天アグー黒〇(くろまる)を味わえる生産者直営のお店

沖縄在来豚「アグー」の純血種を手塩にかけて育て上げ「満天アグー黒〇」と名付けました。アグー豚本来の肉の旨みと甘い脂の美味しさを直・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア