石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

市街地エリア
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

石垣酒店 本店

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> ランチ
たべる・のむ> 居酒屋
たべる・のむ> 食堂

海人直送!新鮮!近海マグロの美味しい居酒屋

獲れたての近海マグロなど、島の新鮮な魚介が自慢。ランチはマグロ丼や石垣牛の牛丼など、八重山そば小と漬物付でオール1,500円。島・・・

  • クーポン
  • 詳細へ

マリヤ乳業

石垣島> 市街地エリア
かう> Tシャツ・アパレル
たべる・のむ> スイーツ
たべる・のむ> ファストフード

石垣島産の牛乳で作ったシェイク&ソフトクリーム!オリジナルTシャツもあるよ!

石垣島では昔から馴染み深いマリヤ乳業。自家牧場の新鮮な牛乳で作った、コクのあるシェイクとソフトクリーム。シェイク・プレーン味には・・・

  • 詳細へ

フサキビーチ

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> ビーチ

リゾートホテルのビーチ

フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ内にあり宿泊客以外でも利用OK!ハブクラゲネットや監視員もいて安心。マリンレジャー・・・

  • 詳細へ

桃林寺・権現堂

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 史跡

八重山で最初のお寺

桃林寺は八重山最初の寺院。1614年薩摩から琉球国王へ、八重山にはひとつも寺院がないので建てるようにという申し入れで建立された。・・・

  • 詳細へ

南ぬ浜町緑地公園

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 公園

将来が楽しみな人工島にある公園

サザンゲートブリッジを渡った先の埋立地にある「南ぬ浜町緑地公園」。多目的広場や遊具施設、東屋、トイレなどが整備され、市民の憩いの・・・

  • 詳細へ

シンプルステイおり姫

石垣島> 市街地エリア
とまる・くらす> 素泊まり

一人旅にも安心‼全室鍵付き個室

離島ターミナルや繁華街にも近く宿を拠点に石垣島や離島も満喫できるゲストハウスです。お部屋は清潔感があり天井も高く広々した空間で、・・・

  • 詳細へ

タッカンマリショクドウ

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> 創作料理
たべる・のむ> 多国籍料理
たべる・のむ> 居酒屋

石垣島グルメ×韓国料理

島料理もいいけど、韓国グルメもねッ!!
大型プロジェクタでライブ感覚のK-POP!

  • 詳細へ

島料理 うらさき

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> 和食
たべる・のむ> 居酒屋
たべる・のむ> 郷土料理

島料理からとんかつまで旨い料理あります

石垣島の人気料理店で長年腕を振るってきた店主が作る、各種チャンプルーや八重山そばなどの島料理は、地元から観光客まで納得の味と値段・・・

  • 詳細へ

瀬戸商店

石垣島> 市街地エリア
かう> お弁当
かう> お菓子
かう> 惣菜
かう> 泡盛・ビール・ワイン
かう> 総合おみやげ
かう> 雑貨
かう> 飲料・清涼飲料

朝ごはんからお土産まで豊富にご用意しています♪

 
朝から食べれる!
 
美味しいお弁当・島の特産品は瀬戸商店で♪

  • 詳細へ

石垣市伝統工芸館

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 施設

八重山の織りに出会う

八重山の織物について知りたい人は、まずここに足を運んでみるとよいかも。伝統的な八重山上布やミンサーについて、その工程や染料につい・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア