石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

市街地エリア
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

とぅばらーま大会

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

名歌「とぅばらーま」の歌唱を競うコンテスト

旧暦8月13日の名月の下に行われる、八重山を代表する民謡「とぅばらーま」の歌唱コンテスト。後世に正しく継承することを目的に昭和2・・・

  • 詳細へ

あったか処

石垣島> 市街地エリア
リラクゼーション> エステ(ボディ・フェイシャルほか)

1日3名限定 女性専用 隠れ家サロン

 
隠れ家をイメージした自宅サロンで本気のケアを提供します。

  • クーポン
  • 詳細へ

南ぬ浜町緑地公園

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 公園

将来が楽しみな人工島にある公園

サザンゲートブリッジを渡った先の埋立地にある「南ぬ浜町緑地公園」。多目的広場や遊具施設、東屋、トイレなどが整備され、市民の憩いの・・・

  • 詳細へ

前勢岳展望台

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

意外と知らない穴場の展望台

景色のすばらしさではバンナ公園の展望台にも匹敵するのだが、なぜか知られていない絶景穴場の展望台。川良山線をバンナスカイライン入口・・・

  • 詳細へ

石垣市立八重山博物館

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 施設

開館40周年をむかえた歴史ある博物館。

八重山の「考古・歴史」「美術・工芸」「民族」をキーワードに様々な展示品の見学が楽しめる。また、博物館が発行する書籍が販売されてい・・・

  • 詳細へ

JAファーマーズマーケットやえやま ゆらてぃく市場

石垣島> 市街地エリア
かう> フルーツ
かう> 生鮮食品
かう> 石垣牛
かう> 総合おみやげ

石垣島の農家直送!日本最南端の農産物直売所

JAおきなわの直売所ならではの安心・安全にこだわった島の野菜、果実、石垣牛、おみやげ、etc。
南国石垣島の特産品がズラリと揃っ・・・

  • 詳細へ

石垣牛鉄板焼&BAR 月桃庵

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> ステーキ・鉄板焼き
たべる・のむ> バー・ダイニングバー
たべる・のむ> 焼肉

八重山素材を鉄板焼にて

牛肉の最高部位とされるサーロイン。脂肪分が少なく歯切れの良い赤身のフィレ。厳選された上質な「特選石垣牛」がリーズナブルな価格でご・・・

  • 詳細へ

オリオンビアフェスト in 石垣

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

オリオンビール主催の野外イベント

毎年7月に開催される野外イベント。会場では工場直送の新鮮なビールが格安で販売され、ステージでは県出身の多彩なアーティストによるラ・・・

  • 詳細へ

タッカンマリショクドウ

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> 創作料理
たべる・のむ> 多国籍料理
たべる・のむ> 居酒屋

石垣島グルメ×韓国料理

島料理もいいけど、韓国グルメもねッ!!
大型プロジェクタでライブ感覚のK-POP!

  • 詳細へ

島料理 うらさき

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> 和食
たべる・のむ> 居酒屋
たべる・のむ> 郷土料理

島料理からとんかつまで旨い料理あります

石垣島の人気料理店で長年腕を振るってきた店主が作る、各種チャンプルーや八重山そばなどの島料理は、地元から観光客まで納得の味と値段・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア