石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

東部エリア
沖縄本島に次いで大きいこの島は、90%が亜熱帯ジャングルに覆われ、国の特別天然記念物イリオモテヤマネコや珍しい動植物も生息。海山川滝など大自然を活かしたアクティビティーが楽しめる。

ティンクレンタカー

西表島> 東部エリア
うごく> レンタカー
うごく> レンタバイク

西表島を楽しむレンタカー&バイク

見どころ満載な島の旅を安心サポート。きめ細かなサービスと季節によっては島のフルーツが味わえるかも!?ショップでは、珍しいヤシガニ・・・

  • 詳細へ

豊原バス停

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

日本最南端のバス停

西表島交通株式会社が運行する、路線バスの島内最南端のバス停が日本最南端のバス停!バス停にも「日本最南端のバス停」と書かれている。・・・

  • 詳細へ

古見のサキシマスオウノキ群落

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

この~木、何の木?

平たく突き出た不思議な根、板根(バンコン)が特徴的な、マングローブ林の湿地内に生育する常緑性高木。
この根はその昔、海人が乗る舟・・・

  • 詳細へ

ヤッセ橋

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

仲間川支流の隠れスポット

島人の中でも知る人ぞ知る穴場。車2台がようやく離合できるほどの小さな橋からは、静寂な風景が望める。また干潮時には、周辺が干潟とな・・・

  • 詳細へ

レンタカー・kei

西表島> 東部エリア
うごく> レンタカー

軽自動車専門のレンタカー屋さん

大原港のターミナル近くにあり、船を降りれば直ぐに受付ができる大変便利な軽専門のレンタカー屋さん。石垣から日帰り観光や仕事の方にも・・・

  • 詳細へ

後良川

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

日本の音風景100選の川

川を渡る橋の上には、パーキングスペースや東屋、西表島古見を舞台にした八重山民謡の歌碑がある。また、期間限定のサガリバナカヌーツア・・・

  • 詳細へ

高那崎

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

東部と西部の中間点

東部大原方面からと、西部上原方面から進んだほぼ中間に位置するのが高那。その昔、このあたりに集落があって八重山古典民謡で高那節とし・・・

  • 詳細へ

亜熱帯植物楽園 由布島

西表島> 東部エリア
あそぶ> 乗り物に乗って体験
あそぶ> 水牛車
あそぶ> 観光施設
たべる・のむ> 郷土料理

海の道を渡ると、そこは楽園

心地よい風に吹かれながら、水牛車で海を渡ること10分。周囲約2キロの由布島は、島全体が亜熱帯植物園。20種類以上のヤシ類や色鮮や・・・

  • 詳細へ

豊原 開拓の里

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 景勝地

海上の先には波照間島

豊原住民が集会などで活用する建物。外階段を上ると、キビ畑や南向きの海上が広がり波照間島が望める。隣接する広場は芝が張られて木陰が・・・

  • 詳細へ

竹富町立交流センター

西表島> 東部エリア
島の見どころ> 施設

充実した施設

大原・豊原集落の間に位置し、宿泊施設や研修室やプールもあり。野外活動用の水場にテントサイトもある施設。
夏季はスポーツ合宿で人気・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア