石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★石垣島★
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

THE BEER TERRACE

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
たべる・のむ> バー・ダイニングバー

絶景オーシャンビュー! カフェテラス

 
インフィニティプールがある絶景のカフェテラス。 本場のソーセージを使ったボリューム満点のホットドッグを提供。
 
テイクアウ・・・

  • 詳細へ

石垣島天文台

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 施設

九州最大の反射望遠鏡

前勢岳山頂にあるこの施設では、105cm反射望遠鏡(むりかぶし)を使っての星の観測を行っている。
石垣島天文台では施設見学、天体・・・

  • 詳細へ

南ぬ島石垣空港

石垣島> 東部エリア
島の見どころ> 施設

八重山の空の玄関口!

八重山の空の玄関口「南ぬ島石垣空港」。2000メートルの滑走路を備え、国際線の定期路線も就航している。地上4階建てのターミナルビ・・・

  • 詳細へ

カフェ石垣島

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> しゃぶしゃぶ
たべる・のむ> カフェ
たべる・のむ> パーラー
たべる・のむ> 八重山そば

自然と触れ合う! 家族で楽しめる!

 
島のおじぃが愛犬のために作った、海が見える豊かな自然に囲まれたカフェ。

カフェメニューのほか、店長やえちゃんお手製のランチ・・・

  • 詳細へ

石垣島まつり

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

石垣島最大の市民まつり

毎年11月に開催されるイベント。地元出身アーティストのライブ、伝統芸能、出店、2000人以上が参加する市民大パレード、花火などメ・・・

  • 詳細へ

川平石崎

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
島の見どころ> 景勝地

マンタのいる海

クラブ・メッド石垣島の敷地内、岬の突端の先にキレイなエメラルドグリーンの海が広がる。岬の左手は対岸に御神崎を望む静かな海。右手の・・・

  • 詳細へ

山原の展望所

石垣島> 西部エリア
島の見どころ> 景勝地

山原地区の絶景ポイント

眼下に広がる水平線や川平方面や平久保崎までが見渡せるところ。冬場はリーフ沿いに打ち寄せる波が荒々しく見える。周辺には、カフェがあ・・・

  • 詳細へ

ホンダレンタカー石垣島

石垣島> 市街地エリア
うごく> レンタカー

安心のホンダディーラー店 全車禁煙車設定

借りる/返却(空港店)⇔(市内店)借りる/返却 OK!
港、市街地、ホテルからもご利用できます。観光・お仕事向けのカーリースは納・・・

  • 詳細へ

南ぬ浜町ビーチ

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> ビーチ

市街地の真ん中にできた新しいビーチ

2016年夏から暫定供用を開始した人工ビーチ。市街地の真ん中にありながら、エメラルドグリーンの静かな海が広がり白い砂浜が眩しい。・・・

  • 詳細へ

観音埼

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

夕暮れ時が特におすすめの場所

岬の先に小さな灯台があり、高速旅客船や漁船、ダイビング船などがたくさん往来する海を眺めることができる。目の前の島は竹富島。海に面・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア