黒島島の見どころ> 施設
県道黒島港線沿い、東筋集落の入口にある郵便局。
海中生物の研究機関だが、サンゴやウミガメについての展示室もある。展示室とともに館内のプールで飼育中のウミガメも見学できる。ひと泳・・・
黒島島の見どころ> 史跡
今は数軒ほどの伊古集落は昔、沖縄本島の糸満から移り住んだ漁師の村だった。1935年に完成した伊古桟橋は、戦後さらに延長し黒島と石・・・
黒島島の見どころ> ビーチ
黒島ビジターセンター裏に広がる静かな海岸。毎年旧暦6月の黒島豊年祭はこの浜で行われる。
ハート型の黒島のちょうど尖った部分に立つ灯台。眺める海は見渡す限りリーフの白いラインが続いてとってもキレイ。11月頃からは水平線・・・
黒島島の見どころ> イベント
牛と人との綱引き、コンサート、牛が当る抽選会などがある。会場では牛汁、牛そば、牛丼、牛のモモ焼きなど、美味しい黒島牛を味わうこと・・・
学校の隣にある展望台。晴れた日には石垣島、竹富島、西表島も見える。見渡す限りの大草原の緑が穏やかな気分にしてくれる。横に休憩所も・・・
プズマリは琉球王府時代、海上監視や烽火をあげたりしたところで、「黒島口説」に歌われる「メーヌタカムイ」のこと。周辺からは土器や貝・・・
島内唯一の医療機関。もしものときにはコチラへ。
喉が渇いて干からびそうな人、お昼を食べ損なった人は「たま商店」へ急げ!飲み物やパン類、日用品はここにある。島で1軒だけの商店なの・・・
八重山諸島のお店情報を120軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!