石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★石垣島★
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

バンナ公園

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 公園
島の見どころ> 景勝地

市街地そばの広大な森林公園

標高約230mのバンナ岳に広がる公園。園内は「バンナスカイライン」「バンナ森といこいの広場」「森林散策広場」「自然観察広場」「ふ・・・

  • 詳細へ

石垣市立八重山博物館

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 施設

開館40周年をむかえた歴史ある博物館。

八重山の「考古・歴史」「美術・工芸」「民族」をキーワードに様々な展示品の見学が楽しめる。また、博物館が発行する書籍が販売されてい・・・

  • 詳細へ

井上シーサー工房

石垣島> 西部エリア
かう> シーサー

こだわりの漆喰シーサー

妥協を許さない作者1人の手により生み出される魔除けの力強い漆喰シーサー。全て手作業にこだわり、量産品ではない大小様々な作品を制作・・・

  • 詳細へ

㈲八重泉酒造

石垣島> 市街地エリア
あそぶ> 観光施設
かう> 泡盛・ビール・ワイン

一滴一滴に真心を込めて!

石垣島周辺の離島を見渡せる丘の上に建てられた八重泉酒造は、ロケーションにも恵まれ、観光スポットとしてもお楽しみ頂けます。DVD視・・・

  • 詳細へ

LaQUA Marine club

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
あそぶ> SUP(サップ)
あそぶ> シュノーケリング
あそぶ> バギー
あそぶ> マリンレジャー
あそぶ> 乗り物に乗って体験

南の島のバギーツアー&憧れのマンタに逢いにいこう!

★☆★☆★☆ 前日までのご予約は特典付き簡単web予約がおすすめ!☆★☆★☆★

☆石垣島の自然に触れるのんびり南の島のバギーツ・・・

  • 詳細へ

NAtive DELi

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> ステーキ・鉄板焼き
たべる・のむ> バー・ダイニングバー
たべる・のむ> 洋食

リピーター続出!上品な味わい、旨みぎっしりの「石垣牛・石垣産和牛」

石垣牛・石垣産和牛を真空調理法でジューシーに味わえます。とろける柔らかさと霜降りの甘さと赤身の旨味、びっくりする旨さ。ステーキセ・・・

  • 詳細へ

島イタリアン Cuore

市街地エリア
たべる・のむ> イタリアン
たべる・のむ> ピザ

石垣島の食材を活かした創作イタリアン♪

 
手打ちのパスタや、生地から手作りの石窯で焼き上げるピッツァ、石垣島産もろみ豚を使ったカツレツなど

厳選した島の食材を使い一・・・

  • 詳細へ

くにぶん木

市街地エリア
カフェ
スイーツ
食堂

島の食材ごはん  コーヒードリップ体験も

 
天然酵母と自家製ベーコンのBLT&島野菜のフォカッチャ、石垣島の食材を使った「鶏飯」をご用意してお待ちしています。
 
お子・・・

  • 詳細へ

フサキビーチ

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> ビーチ

リゾートホテルのビーチ

フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ内にあり宿泊客以外でも利用OK!ハブクラゲネットや監視員もいて安心。マリンレジャー・・・

  • 詳細へ

島料理 みぃふぁいゆー

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> 八重山そば
たべる・のむ> 居酒屋

石垣島へおーりとーり 真心こもった島料理を!

島の“まぁさん”(美味しい)料理のお店。
創作料理や島人お馴染みの家庭料理のほか、泡盛・ビール・サワーなどメニューが豊富!フード・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア