石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

★石垣島★
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

家庭料理の店 ふるさと食堂

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> ランチ
たべる・のむ> 八重山そば
たべる・のむ> 洋食
たべる・のむ> 食堂

ボリューム満点! 石垣産車海老そばが絶品!

 
創業30年。島の食材を使った家庭料理のお店。
 
出汁が効いた石垣島産車海老そばやゆし豆腐アーサそばなど、ボリューム満点!
・・・

  • 詳細へ

新栄公園

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 公園

イベントの会場にもなる公園

「オリオンビアフェスト」や「とぅばらーま大会」など、大きなイベントの野外会場になることが多い公園。普段は島の人たちがスポーツした・・・

  • 詳細へ

ゲストハウス おり姫

石垣島> 市街地エリア
とまる・くらす> ウィークリー・マンスリーマンション
とまる・くらす> 素泊まり

全室テレビ・クーラー付き 鍵付き完全個室

離島ターミナルやバスターミナルからも近く便利。
繁華街に近く宿を拠点に石垣島を満喫できる。
お部屋はとても清潔感があり、室内のテ・・・

  • 詳細へ

石垣島・玄米乳 八徳屋

石垣島> 市街地エリア
かう> 飲料・清涼飲料

飲み継がれて60年!多くの方に愛されています。

玄米乳、飲む玄米は下記のお店でお買い求めいただけます。

【玄米乳】【飲む玄米】の販売店
まえざと商店(☎0980-86-806・・・

  • 詳細へ

琉球リラクゼーション Cloud Nine

石垣島> 市街地エリア
リラクゼーション> エステ(ボディ・フェイシャルほか)
リラクゼーション> タイ古式マッサージ
リラクゼーション> マッサージ各種(アロマ・リンパ・ボディ・ヘッド・フットほか)
リラクゼーション> 癒し

2名様から完全貸切!1名様も、男性のお客様も大歓迎!

市内中心地のお土産通りから徒歩1分。赤瓦屋根が目印のプライベートサロンで心と体に癒しのひとときを。

ゆっくり伸ばして痛くないタ・・・

  • クーポン
  • 詳細へ

SPOTTER

石垣島> 市街地エリア
あそぶ> エコツアー
あそぶ> ツアー
あそぶ> ナイトツアー
あそぶ> 星空観察

気軽に誰でもナイトツアー!!

プライベート感満載の少人数制のガイドツアー!
石垣島の満天の星の下、フクロウやヤシガニ、期間限定ヤエヤマボタルなど、たくさんの出・・・

  • 詳細へ

宮良殿内

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 史跡

琉球王府時代の士族屋敷

宮良親雲上当演(みやらぺーちんとうえん)が、士族屋敷に模して1819年に建造。その後、琉球王府が身分不相応として5度にわたり取り・・・

  • 詳細へ

石垣市役所

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 施設

日本最南端の自然文化都市

八重山諸島の拠点・石垣市の行政機関

  • 詳細へ

吹通川

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 景勝地

石垣島のミニアマゾン

橋の上からも眺められるマングローブは石垣島で最大規模、市の天然記念物に指定されている。マングローブとは、熱帯・亜熱帯地方の海岸や・・・

  • 詳細へ

川平タバガー

石垣島> 川平・崎枝・名蔵エリア
島の見どころ> 景勝地

今も変わらぬエメラルドグリーンに輝く海

川平集落を抜けて細い農道を進んだ先に広がる遠浅の静かな浜。かつて、この浜では女性たちが織った上布を海に晒す作業が行われていた。今・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア