石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

市街地エリア
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

御菓子御殿 石垣店

石垣島> 市街地エリア
かう> お菓子
かう> 総合おみやげ

元祖紅いもタルトの御菓子御殿の離島唯一の直営店

2021年7月20日よりアーケード商店街「ユーグレナモール東口」向かいに店舗移転いたしました。元祖紅いもタルトはもちろんのこと、・・・

  • 詳細へ

南星スーパー

石垣島> 市街地エリア
かう> お弁当
かう> お菓子
かう> 八重山かまぼこ
かう> 惣菜
かう> 泡盛・ビール・ワイン
かう> 生鮮食品
かう> 調味料
かう> 飲料・清涼飲料

石垣島の老舗スーパー!

 
朝6時半から夜8時まで元気に営業!

島人に人気の地域密着スーパー

朝ごはんからランチ、晩ごはんまでお任せください。
 
・・・

  • 詳細へ

小料理居酒屋 梅里

石垣島> 市街地エリア
たべる・のむ> 居酒屋
たべる・のむ> 郷土料理

家庭的な雰囲気の小料理屋さん

地元産と県産・国産の安心食材。オリーブオイルでの調理。日替わり小鉢メニューはお通しとしても選べる。島酒、島産梅酒・ゆず酒、焼酎、・・・

  • 詳細へ

あざみ屋本店 みんさー工芸館

石垣島> 市街地エリア
あそぶ> 体験
あそぶ> 手作り体験
かう> みんさー織
かう> 工芸品その他
かう> 雑貨

“想いを込めて” 手織り体験

国指定の伝統的工芸品「八重山みんさー織」製作の最終工程である「織」を体験できます。旅の思い出に、自分だけの「みんさー織物」を作っ・・・

  • 詳細へ

(株)海人工房 石垣本店

石垣島> 市街地エリア
かう> Tシャツ・アパレル
かう> シーサー
かう> 総合おみやげ

海人Tシャツ発祥の地・石垣本店!

大人気の「海人Tシャツ」をはじめ、「記憶無Tシャツ」や石垣限定デザインTシャツなどオリジナル感あふれる新作デザインがズラリ。泡盛・・・

  • 詳細へ

八重山の産業まつり

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

八重山の特産品が勢揃い

八重山の地域特産品が一堂に揃う展示即売や体験ブースなど、盛りだくさん。隣接する新栄公園で行われる「石垣島まつり」と同時開催。
【・・・

  • 詳細へ

サザンゲートブリッジ

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

八島町のシンボルの青い橋

八島町と、埋立地の南ぬ浜町を結ぶ青い大きな橋。橋の最頂部からは、石垣島の市街地や竹富島、西表島、黒島などもよく見渡せる。橋を渡っ・・・

  • 詳細へ

観音埼

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> 景勝地

夕暮れ時が特におすすめの場所

岬の先に小さな灯台があり、高速旅客船や漁船、ダイビング船などがたくさん往来する海を眺めることができる。目の前の島は竹富島。海に面・・・

  • 詳細へ

中村つりぐ

石垣島> 市街地エリア
あそぶ> 釣り
かう> マリングッズ
かう> 釣り具

海遊びのことなら何でも揃う!

離島ターミナルのそばにあって、シュノーケル3点セットから浮輪まで海で遊ぶモノなら何でも揃っちゃう、とっても便利なお店。もちろん釣・・・

  • 詳細へ

石垣島マラソン

石垣島> 市街地エリア
島の見どころ> イベント

日本最南端の市民マラソン

種目はフルマラソン、ハーフマラソン、10kmの3コースで、自分の体力に合わせてコースを選ぶことができる。マラソン後には交流パーテ・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア