石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

八重山の“世界一&日本一”

花酒

八重山の“世界一&日本一”

日本一度数が高い酒

与那国島だけに製造が許可されている伝統の泡盛「花酒」。そのアルコール度数はなんと60度。国内で製造・販売・・・

  • 詳細へ

明和の大津波

八重山の“世界一&日本一”

津波の高さ日本一

1771年に発生した八重山地震(推定マグニチュード7.4)により発生した大津波は、最大約85mという記録が・・・

  • 詳細へ

アオサンゴ群落

八重山の“世界一&日本一”

世界最大級のサンゴ群落

石垣島、白保のアオサンゴ群落は世界最大級の規模を誇る。見た目は灰褐色だが、内部の骨が青いため「アオサ・・・

  • 詳細へ

石垣島マラソン

八重山の“世界一&日本一”

日本最南端の市民マラソン

石垣島で毎年1月に行われるマラソン大会。フル・23km・10kmの3部門がある。

  • 詳細へ

シレナシジミ

八重山の“世界一&日本一”

日本一大きいシジミ

日本最大のシジミで、大きいもので10cmを超えるものもいる。マングローブ林の泥の中にいるため、マングロー・・・

  • 詳細へ

石西礁湖

八重山の“世界一&日本一”

日本一大きいサンゴ礁の海

石垣島と西表島の間に広がる国内最大のサンゴ礁の海域。東西約20km、南北約15kmにわたって広がっ・・・

  • 詳細へ

石垣島鍾乳洞

八重山の“世界一&日本一”

日本最南端の鍾乳洞

沖縄県の鍾乳洞の多さは日本一。石垣島でも最大の石垣島鍾乳洞は、鍾乳石の成長が日本一早いことで有名。全長3・・・

  • 詳細へ

八重山の海

八重山の“世界一&日本一”

マンタ遭遇率日本一

八重山の海はマンタとの遭遇率が日本一といわれている。中でも石垣島の北、川平石崎の沖にある『マンタスクラン・・・

  • 詳細へ

八重山の星空

八重山の“世界一&日本一”

日本一の星空スポット

八重山では、21ある一等星全てを見ることができ、88ある星座のうち、84の星座を見ることができる。本土・・・

  • 詳細へ

西表島大原にある信号機

八重山の“世界一&日本一”

日本最南端の信号機

沖縄県で本島の次に大きな西表島だが、島内に信号機は2つしかない。もう1つは上原小学校の前にあり、島の子ど・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア