石垣島 竹富島 西表島 黒島 小浜島 鳩間島 新城島 波照間島 与那国島 ~ 八重山諸島の観光ガイドサイト ~

条件から探す

北部エリア
八重山諸島の玄関口となるこの島は、他の島と比べて市街地が発展し2013年に新空港が開港するなど、経済・行政・観光など八重山中心の島。豊かな自然も残りみどころも満載!

野底岳

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 景勝地

伝説に語り継がれてきた山

連なる山々の中にポツンと尖った山が野底岳。標高282m、頂上までは約1時間(林道もできて短時間コース有)。頂上にある大きな岩に登・・・

  • 詳細へ

カヌーとシュノーケリング 吹通川観光

石垣島> 北部エリア
あそぶ> カヌー・カヤック
あそぶ> シュノーケリング
あそぶ> トレッキング・キャニオニング
あそぶ> 冒険
あそぶ> 地域島人ガイド

みんなで石垣島をあそぼう!!島人ガイドがあちこちご案内♪

一人でも、グループでもわいわい仲良くなれちゃう。
島人ガイドによる案内で珊瑚や極彩色のお魚たちに会えるボートシュノーケル。ジャン・・・

  • 詳細へ

吹通川

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 景勝地

石垣島のミニアマゾン

橋の上からも眺められるマングローブは石垣島で最大規模、市の天然記念物に指定されている。マングローブとは、熱帯・亜熱帯地方の海岸や・・・

  • 詳細へ

石垣牛・牛汁専門店 新垣食堂

石垣島> 北部エリア
たべる・のむ> 八重山そば
たべる・のむ> 食堂

第1回八重山そば選手権2015グランプリ受賞!!

直営牧場で手しおに掛けて育てた和牛は味が違う!季節の自家製野菜をたっぷり使った牛そば&牛汁は、じっくり煮込んだお肉のホ・・・

  • 詳細へ

玉取崎ゲートウェイ

石垣島> 北部エリア
かう> フルーツ
かう> 石垣牛
かう> 調味料
かう> 雑貨
たべる・のむ> カフェ

玉取崎展望台の向かい側 イートインあり!

 
石垣島の食材を使った軽食やドリンクをはじめ、月桃の民具や扇芭蕉、アート作品やお土産も。
 
絶景を眺めながら島の”・・・

  • 詳細へ

伊原間の守り獅子

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 史跡

迫力ある形相の意味は?

伊原間中学校の北方にある畑にぽつんとシーサーが鎮座する。このシーサーから向かって西方の山の斜面にある「ティライシ」と呼ばれる悪石・・・

  • 詳細へ

ごはん屋 ノソコマロロ

石垣島> 北部エリア
たべる・のむ> 中華
たべる・のむ> 居酒屋
たべる・のむ> 洋食
たべる・のむ> 郷土料理
たべる・のむ> 食堂

夜(要予約)は沖縄料理&お酒のお店

島素材の洋食から中華、島料理まで美味しいメニューがずらり!イチオシの「大人のお子様ランチ」はボリューム満点。香ばしいカラメルソー・・・

  • 詳細へ

明石集落東の浜

石垣島> 北部エリア
島の見どころ> 景勝地

のんびりぼんやりと…

明石集落の入口から共同売店を過ぎて直進すると、林の中に続く未舗装の道がある。抜けると静かな海に出る。訪れる人は地元の人ぐらいで、・・・

  • 詳細へ

marinemate Luana

石垣島> 北部エリア
あそぶ> カヌー・カヤック
あそぶ> ナイトツアー

空港・市街地から車で30分 カップル・グループ・ご家族・初心者オススメ♪

1名~8名の少人数制。島人ガイドが案内。超とくとくプランで遊んじゃおう♪
快適な施設 シャワー・更衣室・トイレ完備!
ツアー中、・・・

  • 詳細へ

「やえやまなび」とは?

やえやまなび

八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!!
その他にも様々な観光情報が満載!


島のおすすめ情報

島のおすすめ情報

八重山旅行の基本情報

やえやまなびを共有する


やいまタイム

八重山求人情報


八重山手帳2022

島のことだま

絵が語る八重山の戦争

沖縄 八重山発 南の島のハーブ 【先行予約】

島のもの屋 -石垣島の特産品・おみやげオンラインショップ-

店舗情報を掲載するには?やえやまなびにお店の情報を載せて集客UP!

南山舎
戻る 波照島全域 集落外・港エリア 集落内エリア 戻る 西表全域 西部エリアⅡ 西部エリアⅠ 東部エリア 西部エリアⅢ 戻る 石垣島 西部エリア 北部エリア 川平・崎枝・名蔵エリア 東部エリア 市街地エリア 島内陸部エリア 戻る 小浜島全域 細崎エリア 集落外・港周辺エリア 戻る 与那国島全域 集落外エリア 久部良エリア 比川エリア