八重山にいる“日本一の生き物”
世界一大きい蛾
日本では与那国島、西表島、石垣島にのみ生息する世界最大の蛾。与那国島で初めて発見されたことから「ヨナグニサン・・・
八重山にしかいない馬
与那国島のみ生息。与那国島の在来馬。体高110~120cmのおとなしい馬。体格のわりに力がある。農業の・・・
日本最大のクモ
体長は5cmほどで、脚を伸ばすと20cm近くになる。網の大きさは直径1~2mにもなり、昆虫だけでなく、小鳥が・・・
日本最大のトカゲ
体長40cmにまで成長する。日本では八重山・宮古諸島のみに生息。昆虫のほか、トカゲやカエルなども餌にする。・・・
日本最大のヤスデ
体長は10cm以上。赤と黒のストライプ模様の体に無数の小さな足が付いている。石垣島と西表島に生息している。・・・
日本最大の陸生甲殻類
陸上で生活する最大の甲殻類。オカヤドカリの一種で絶滅危惧種だが、八重山ではまだ見ることができる。強靭な・・・
日本最大のコウモリ
八重山諸島のほとんどの島に分布しており、羽を広げると60cm近くになる。洞窟には生息せず、昼間は木の枝な・・・
八重山諸島のお店情報を130軒以上掲載!! その他にも様々な観光情報が満載!
>詳細
八重山に来る前にまずはココをチェック!